生きる力を応援します

高松市立みんなの病院

文字サイズ

087-813-7171

スペシャリスト(認定看護師)

認定看護師のご紹介

認定看護師とは、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有する者として、日本看護協会の認定を受けた看護師のことです。
当院では、新たに『皮膚排泄ケア認定看護師』が増え、7つの認定看護分野において認定看護師が活躍しています。

感染管理認定看護師

 感染管理は、目に見えない病原体から患者さんや家族だけでなく、医療者など病院に関わるすべての人を守る砦です。
 感染管理認定看護師は、他の認定看護師と異なり患者さんに直接関わることは少ないですが、疫学・微生物学・感染症学などの専門的知識と医療関連感染サーベイランス・院内の感染症患者さん状況などのデータを基にして組織的な感染対策が行われるよう努めています。ICT(感染対策チーム)やAST(抗菌薬適性使用支援チーム)に所属して、多職種と協力し、感染マニュアルの整備や職員への感染対策の教育と評価、職員からの相談に応じています。また、必要に応じて院内だけでなく保健所と連携して、適切な情報共有や相談を行い、感染対策を行っています。
 患者さんが安心して治療を受け、職員が安全に働ける環境を目指します。

片山 裕佳子
 
救急看護認定看護師

ICLS委員会の活動を通し、救急看護の実践を指導する役割を担っています。主に看護師を対象に急変時や災害時看護、またフィジカルアセスメント力の向上に努めています。
救急看護における質の高い知識・技術の普及を行い、活動の場を他施設にも広げられるよう、日々自己研鑽に努めています。

小林 由紀
 
がん化学療法看護認定看護師

 がん治療は日々進歩しています。がん化学療法は、新しい薬剤の開発や複数の抗がん剤を組み合わせた治療などで多くの患者さんが効果を得られている反面、副作用など心身の苦痛も伴う治療になります。
 がん化学療法看護認定看護師は、抗がん剤の専門的な知識と技術をもとに、安全・確実な投与管理を行いながら、様々な副作用に対する対策や不安な思いの相談など、患者さんとご家族の支援を行っています。
 治療とその人らしい生活の継続を目指して、治療に携わる看護師へ支援するとともに医師や薬剤師など多職種と連携しています。
 少しでも心身のつらい思いが和らげられるよう一人一人に寄り添った看護を提供したいと思い、日々活動しています。

塩谷 美由紀
 
緩和ケア認定看護師

 2人に1人が罹患すると言われるほど「がん」は身近な病気になりました。がんに罹患すると、疼痛や倦怠感などの身体的苦痛や不安などの精神的苦痛、生活に関する社会的苦痛、スピリチュアル(霊的)な苦痛など様々な悩みを抱えることになると思います。そのような苦痛に対処するために、緩和ケアはがんと診断されたときから始まります。その人に合った緩和ケアを提供するために、多職種と協働し、「サポートチーム」として支援しています。また、院内研修を実施し、スタッフの緩和ケアに関する知識、技術の向上を行っています。
 患者さんとご家族のQOLの維持、向上を図りながら、思いに寄り添い、最期のときまでその人らしく生きる支援をさせていただきます。

長尾 あけみ
 
手術看護認定看護師

 患者さんが、より安心して安全に手術が受けられるようにと思い、2016年に手術看護認定看護師の資格を取得しました。現在は、周術期看護(手術決定から術後退院まで)における継続看護の実践やスタッフ教育に努めています。また、手術に関わる医療スタッフ全員との連携を強化し、患者さんとそのご家族が一貫した看護ケアを受けられるように、マネジメントを行っています。より良い手術看護の実践に向けて、今後も自己研鑽を重ねていきたいと思います。

須田 学
 
慢性呼吸器疾患看護認定看護師

 呼吸器疾患の患者様やご家族のために、ライフスタイルに沿った生活を送って頂けるよう、HOTの導入や吸入指導、憎悪予防に向けたセルフマネジメントの支援を行っています。また昨今より増えている睡眠時無呼吸過眠症候群の患者様のCPAPや療養指導を行っています。多くの患者様へ質の高い看護の提供を目標にスタッフ育成にも努めています。

佐藤 静香
 
皮膚排泄ケア認定看護師 NEW!!

 皮膚・排泄ケアは、創傷のケア、人工肛門のケア、排泄のケアという広い領域を指します。特に褥瘡は医療者にとって馴染みのある疾患ですが、その処置方法は様々です。医師とカンファレンスを重ねながら、正常な創傷治癒過程に戻すために最適な処置方法やケアの提案を行っています。また、人工肛門のケアや排泄ケアは生理的機能だけではなく、患者様のQOLに直結した重要な役割があります。患者様が抱える排泄の悩みを少しでも軽減出来るよう、生活の中で実現可能なケア方法や具体的な工夫を提案します。  今後は地域医療支援病院の認定看護師として、習得した知識や技術を用いて地域に貢献していきたいと考えています。

香川 陽
 
その他の資格取得者

他にも様々な認定資格や研修などを取得・修了し、スペシャリストとしてキャリアアップを目指しています。

認定・資格名 人数
 アドバンス助産師 7
 日本糖尿病療養指導士 8
 呼吸療法認定士 19
 消化器内視鏡技師 6
 透析技術認定士 2
 臨床輸血看護師 2
 救急救命士 3
 介護支援専門員 4
 CPAP療法士 2
 周術期管理チーム認定看護師 1
令和6年1月現在
ページのトップへ戻る