生きる力を応援します

高松市立みんなの病院

文字サイズ

087-813-7171

診療情報

当院「整形外科」について

整形外科では骨、関節、筋肉、靭帯、神経などの運動器の疾患や外傷を診療しています。骨折や捻挫などの外傷や関節痛、腰痛などを中心に治療を行います。
特に膝関節、外傷の専門外来を開設しております。また、香川大学医学部附属病院から脊椎外科や上肢の外科の先生にもお越し頂き専門外来を行っています。

学会認定施設

日本整形外科学会専門医制度研修施設

外来担当表
令和6年度最新版
診 療 科
整形外科 午前 齊藤 仁彦
(一般整形)
※予約のみ
平瀬 公威
(一般整形)
吉田 雄介
(外傷、膝)
齊藤 仁彦
(一般整形)
吉田 雄介
(外傷、膝)
山本 修士
(一般整形)
岡 邦彦
(一般整形)
平瀬 公威
(一般整形)
※初診のみ
平瀬 公威
(一般整形)
磯崎 竜一
(一般整形)
午後 手術・検査 (要問い合わせ)

【受付時間は次のとおりです】
新患の方:午前8時~11時
再来の方:午前8時~11時30分

 
整形外科の守備範囲

整形外科とは、運動器の病気や外傷(けが)を扱います。背骨・上肢・下肢 の骨・関節や筋肉・靭帯ならびに脊髄・末梢神経を対象にしています。

<当診療科の対象疾患>は次のようになっております。

 

関節疾患

変形性関節症や関節リウマチ、骨壊死などの疾患に対して治療を行っています。早期の変形性関節症や症状が軽度の場合には、まず保存加療(内服や湿布、関節内注射)を行います。変形の度合いが強かったり、症状が強いあるいは長期間継続している場合には、手術加療を相談させて頂きます。手術に関しては主に人工関節置換術を行い、術後約3週間で退院できる予定です。
手術に際してはコンピューター上で手術計画を立て、ナビゲーションシステムを用いることで、より正確で安全な手術が可能となっています。
特に人工膝関節置換術に関しては、膝関節の障害の程度に応じて様々なタイプの人工関節を使い分けて使用します。変形が強かったり、内側・外側ともに変形が認められたりする場合は人工膝関節全置換術(TKA)を選択します。TKAは日本では年間10万件ほど行われている標準的な手術方法です。
障害が内側あるいは外側のみに限局した変形性関節症や膝骨壊死に対しては、より侵襲が少なく術後の回復の早い人工膝関節単顆置換術(UKA)を選択します。  

 

骨折、外傷

脊柱、四肢の骨折、外傷一般を扱っています。近年高齢化社会を迎え、大腿骨近位部骨折(頚部骨折、転子部骨折)、上腕骨近位端骨折、橈骨遠位端骨折、脊椎圧迫骨折などといった高齢者の比較的軽微な外力による骨折が増加しています。特に大腿骨近位部骨折は寝たきりの原因となる代表的な骨折です。それぞれに応じた適切な治療をできる限り早期に行うことで、健康寿命の延伸に努めます。 

 

脊椎・脊髄疾患

詳細な問診、神経学的所見に加え、3.0テスラMRI、CT、電気生理学的検査など、最新の診断装置を用いて確実な診断を心がけています。香川大学医学部附属病院の脊椎専門医に週1回外来を行って頂き、より専門的な治療を受けることが可能です。

 

骨粗鬆症

骨粗鬆症は女性に多く発症し、特に閉経後の女性にしばしばみられますが、高齢になると男性にも発症がみられます。腰の痛みがその主な症状ですが、ちょっとしたことで骨折してしまった場合も骨粗鬆症です。当科では骨の密度の計測、レントゲン撮影などの精密検査をして、骨粗鬆症の診断をしています。年齢や性別、骨粗鬆症の程度によって患者さんに合わせた治療を行います。また、最新の骨密度測定装置にて正確な計測が可能です。

 

検査設備

MRI、CT、X線、骨シンチ、足尖脈波、上肢・下肢血流測定、骨密度測定、神経伝導速度 などがあります。

  
(左)MRI・(右)CT

 

地域の医療機関の皆さまへ

地域医療連携だより『整形外科』紹介/2024年3月号〈第34号〉
※掲載当時の内容です。

ページのトップへ戻る