研修会のご案内(医療関係者の方へ)
第87回 地域医療連携セミナーのご案内NEW!!
ZOOMを使用したオンラインセミナーです
◆日 時/2025年4月16日(水)19:00~
◆演 題1「消化管出血のリスク管理と予防」消化器内科 医長/北村 晋志
◆演 題2「救急で運ばれる四肢の外傷」整形外科 副医長/齊藤 仁彦
◆第87回 地域医療連携セミナーのお知らせ(PDF)
◆参加申込みフォームはこちら
※4/11(金)迄にお申し込みください。
◎日本医師会生涯教育制度1単位カリキュラムコード【50.吐血(0.5)】【57.外傷(0.5)】を取得いただけます。
医療・介護関連施設職員研修会 のご案内<終了しました>
~ZOOMを使用したオンラインセミナーです~
携帯端末等からQRコードを読み取り、申込フォームに入って入力・送信ください。
※研修会は第4木曜日に実施します(都合により変更する場合があります)。
※演題は変更する場合があります。
※開催日時の1週間前までにお申し込みください。
No. | 開催日時 | 予定演題 | 担当者(演者) | 受付 状況 |
121 | 4/25(木) 14時~15時 |
健康寿命とリハビリテーションについて | 理学療法士 稲田 光範 |
終了 |
122 | 5/23(木) 14時~15時 |
高齢期の糖尿病 ~どんな点に注意したらいいかお伝えします~ |
内科 山口 佑樹 |
終了 |
123 | 6/27(木) 14時~15時 |
薬との上手な付き合い方 ~自分の使っている薬をもっと良く知ろう~ |
薬剤師 吉田 純司 |
終了 |
124 | 7/25(木) 14時~15時 |
神経症状の診かた ~院内急変の早期発見のために~ |
脳神経外科 医長/脳卒中神経センター 副センター長 庄野 健児 |
終了 |
125 | 8/22(木) 14時~15時 |
みんなで考えるACP(アドバンス・ケア・プランニング) ~実例から実践へ~ |
循環器内科 医長 藤原 美佳 医療ソーシャルワーカー 弓削 正貴 |
終了 |
126 | 9/26(木) 14時~15時 |
呼吸リハビリテーション ~排痰と日常生活動作について~※日程が変更になりました |
理学療法士 稲田 光範、川口 悦子 |
終了 |
127 | 10/24(木) 14時~15時 |
1.出張 口腔ケアセミナー 2.口腔ケアで見つかる口腔粘膜疾患 |
板東歯科医院南昭和オフィス 歯科衛生士 藤崎亜希 歯科口腔外科 医長 大江 剛 |
終了 |
128 | 11/28(木) 14時~15時 |
いのちを守るためのBLS(一次救命処置) | 看護主任 宮本 佳治 |
終了 |
129 | 12/19(木) 14時~15時 ※第3木曜日 |
認知症介護について ~具体例を参考に~ ※日程が変更になりました |
看護師 土居 義弘 |
終了 |
130 | 2025 1/23(木) 14時~15時 |
あきらめないで!つなげていこう!排尿自立へのアプローチに大切なこと | 皮膚・排泄ケア認定看護師 香川 陽 |
終了 |
131 | 2/27(木) 14時~15時 |
1.療養先で出来る、褥瘡の予防と治療の考え方 2.褥瘡の治療について ~創傷の状態に合わせた治療選択~ |
皮膚・排泄ケア認定看護師 香川 陽 形成外科 医長 髙津 州雄 |
終了 |
132 | 3/17(月) 14時~15時 ※第3月曜日 |
エンゼルケア ~ケアとしてのエンゼルケア~ |
緩和ケア認定看護師 長尾 あけみ |
終了 |