令和7年度「ふれあい看護体験」体験者募集
「ふれあい看護体験」開催のご案内
「なりたい自分になってやる。」をメインテーマに気軽に看護にふれていただける行事として、令和7年度ふれあい看護体験を開催いたします。
2024年元日に能登半島地震が発生し、医療・介護・警察・消防等、公的機関のほか、ボランティアを含む多くの方々が現地で活動支援を行っています。こうした中、今回、高松市在住の中高生を中心とした年代を対象に、看護体験や病院見学を通して看護への理解と関心を深めていただきたいと思います。
※昨年度の様子
■テーマ/「なりたい自分になってやる。」
■開催日時/令和7年 7月26日(土) 8:40~12:00
■場 所 /高松市立みんなの病院 第1・2会議室
■対 象 /中学生~高校生
■人 数 /10名(先着順となります。)
■内 容 /*赤ちゃん(人形)のお世話をしてみよう
・・・赤ちゃんってどれくらいの大きさ?オムツ交換をしてみよう
*患者さんの目線になってみよう
・・・血圧測定・心電図、エアマット体験、ストレッチャー・車椅子体験
*ドキドキ!手術をするドクター気分!
・・・手術衣着用と手術機材の使用体験
*身の周りの人が急に倒れたらどうする?・・・救急看護体験
*災害時に活躍!なりきりDMAT隊員!・・・着衣・トランシーバー体験
*病院内ツアー・・・救急・病棟・手術室見学・ヘリポート
*記念撮影・お土産
■申込締切日/令和7年 5月9日(金)
■申込方法/QRコードからお申し込みください。
お問合せ先
高松市立みんなの病院 看護局
Tel.087-813-7171(代表)
※「ふれあい看護体験 参加希望」とお伝えください。
高松市立みんなの病院 看護局
Tel.087-813-7171(代表)
※「ふれあい看護体験 参加希望」とお伝えください。